園田東会館からのお知らせ 

7月21日(木)『一閑張り体験教室』開催されます。

【ものづくり体験教室】
一閑張り(いっかんばり) 体験教室
竹籠に和紙を貼りその上から柿渋を塗った物を一閑張りといいます。
和風インテリア・物入れとしてもつかえます。

一閑張り 005一閑張り写真一閑張り 001一閑張り 003

講師
生駒ネイチャークラフトクラブ 代表 吉岡 一成 先生

日時
7月21日(木)10:30~12:30

場所
尼崎市立園田東会館尼崎市戸ノ内町2丁目9-1

参加人数
30名先着 (定員となり次第受付終了)

参加費
1,500円(材料費含む) 渋柿液1ケ進呈

持ち物
軍手、水筒、持ち帰り袋

問合せ先
尼崎市立園田東会館 TEL 06-6498-2711

応募締め切り
7月15日(金)17:00まで お申し込みは電話で!

主催
尼崎市立園田東会館    logomark[1]

 

 

『釣り大会』開催されました。

6月29日(水) 園田東会館『釣り大会』開催されました。
何とか晴れました 午前8時~11時の2時間 海釣り公園で釣り大会が開催されました。
皆さん、朝早くからお疲れ様でした。
今夜のおかずは釣れましたか?

DSCN0217DSCN0221

 

『七夕飾り』 笹が色鮮やかに飾られました

今年は、「彦星」と「織姫」は出会う事ができるのでしょうか?
今年も七夕の季節が近づいてきました。今年は会館入り口に3メートルの笹を、紙細工や願事を書いた短冊で色鮮やかに飾りました。
さてさて皆さん、短冊にどんな願い事を書いたのでしょうか?

s201606cs201606bs201606a

6月29日(水) 『サビキ釣り大会』 開催されます

『 サビキ釣り大会開催 参加者募集!
尼崎市立魚つり公園で、気軽に釣りを楽しみましょう!魚釣りの少年

【園田東会館 主催】
◆場所
尼崎市立魚つり公園
◆日時
6月29日(水)午前8時~11時
◆参加人数
20名

◆申込方法
園田東会館 尼崎市戸ノ内町2丁目9-1   TEL06-6498-2711
前日までに申し込みと保険代を支前日までに申し込みと保険代を支払って下さい。

◆参加費
保険代110円 入園料金820円現地券
駐車料金は自己負担となります(500円/6時間未満)。
※ 現地集合とさせていただきます。

sakana_mure

【大会ルール】
・釣り方はサビキ釣りに限ります。
・1位~3位の方には商品を用意しておりま
・総重量の多い順に順位を決定します。
※ボラと触れると危険な毒魚(アイゴなど)は対象外とします。

【夏によく釣れる魚】
アジ、サバ、イワシ、ボラ、ハネ、サヨリ、コノシロ、アブラメ、ガシラ、チヌ、タコ

レンタル釣り具、釣り餌などを販売する売店も設置してありますので、手軽で便利に釣りを楽しむことができます。

尼崎市100周年

5月24日 『歌って♪若返り体験教室』 開催されます

『歌って♪若返り体験教室』banzai_obaasan
童謡唱歌や懐かしい歌謡曲を
歌うことにより記憶脳がよみがえり、
脳全体が活性化されます。
歌に合わせて動きにくくなった身体の機能を回復させ、心身ともに若返ります。
介護予防にも効果大♪みんなで楽しく歌いましょう♪
ぜひ体験してみてください

音楽

講師
ミュージックインストラクターズ
芦田 和花  先生

 

定員
40人 (参加費 無料です)

日時
平成28年5月24日(火)10:30~11:50

場所
園田東会館 大会議室

お問い合わせ
06-6498-2711  ( 園田東会館 )

banzai_ojiisan

 

≪主催≫
園田東会館 管理
㈱ハウスビルシステム